RIMG0262
RIMG0262 / goto_


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475184136/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:22:16 ID:bEN
田舎住みたい→家が無い→空き屋だらけじゃん→誰も住んでないけど誰かの土地で誰かの家

生活したい→稼ぐ術がない→農業→老人が農業引退してて農協が無い→作っても売れない

農業以外の方法で稼ぐ→人が居ない施設が無い需要が無い

2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:24:36 ID:fpS
村おこしって田舎だからこそできるやり方でそこら辺をクリアすればいいんだけどね
 

 
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:25:21 ID:bEN
農家が16軒あった田舎も、今や2軒を残すのみ
どちらも80オーバーの老人だけで、畑も放置
どうにか再始動しようにも、人が居ないせいで害獣に畑を荒らされ放題

人が死ぬ→減る→若者出ていく→人増えない→あらゆる施設やサービスが撤退→誰も住めなくなる

4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:25:31 ID:TxB
田舎は仕事がないのがネックやわ

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:27:04 ID:bEN
>>4
そうなんよね
俺も住みたいなと思って爺さんに聞いてみたら、今更誰も住めないし暮らせないと言われて諦めた
農協が無くなったから農業を稼業に出来ない
もう老人も死んでノウハウが残ってない

田畑も荒れ放題で水路もボロボロ
どうにもならない

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:27:04 ID:zGP
そもそも「なんで昔、田舎に人が住むようになったのか?」
その頃と同じ状況を作り出せば田舎にも人が住みつくだろ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:28:12 ID:bEN
>>5
今いる所より住みよい場所を捜したり、災害や飢饉で移り住むしかなかったんじゃないか
今は「都市部に住む」で解決するからダメだ

19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:37:45 ID:hAg
>>5
仕事で一日が終わるから田舎で問題無かったんだよ
自動化で空いた時間を持て余すようになって人が流出
昔に戻るとか無理だわ

22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:39:37 ID:bEN
>>19
あと今より土着意識も強かった
故郷を守る!とか故郷に骨を埋める!とかね
もう今はないし、今から田舎に行こうとする奴は所詮よそ者
先人は受け入れてくれないし、今から新たに各田舎ごとに土着意識も持たせようなムリムリ

8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:29:34 ID:zv8
確か新規就農なら300~400万までなら無担保無利子で支度金でるぞ
あと農協無くなったんじゃなくて合併したのかと

12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:33:07 ID:bEN
>>8
上に書いた、統合ってな
4つあった農協が全部県西の郊外に集約されて老人ばかりの田舎はどうしようもなくなった

せめて移住する基盤でもあれば、そこから再建できるのかもしれないが、現状では移住すら出来ない
そもそも住むところが無いのがキツイ
「土地なんていくらでもあるじゃん」って思うだろうが、田舎は人が住める場所はだいたい誰かの土地
そして土地の管理者が軒並み死んでて土地を動かせなくなってる

9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:30:21 ID:bEN
住みたいと思う人が居て、動いたとしても、あまりに手遅れすぎる
病院もない、スーパーもない、学校もない、下手すると電気や水道が途絶えたまま放置されてる所もある
電車も廃線、バスも廃線、基本的な生活基盤が用意できない

移り住んでインフラ整備を!→まず移り住めない
詰んでる

11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:33:02 ID:TxB
アマゾンがあるから
いうてもアマゾンに繋げる通信インフラがまず絶望
そも口を糊塗する職がないしな
田舎で暮らしてもエエよ
いうヒトは結構おると思うけどや

13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:33:34 ID:Rko
田舎にすむメリット少なすぎる
都会の方が楽しいだろ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:34:09 ID:zGP
維持できないのなら素直に田舎を捨ててしまえばいいのに
下手に土地に執着する発想が頭悪すぎる

17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:36:30 ID:bEN
>>14
都市部への一極集中は長期的に見ればやはり危険だし、農業が衰退しすぎてて自給率が禿げ上がる
一部のブランド農家以外は死にまくってるし、後継ぎがいないので減る一方
どうにかついでも農協が近くになかったり、旧体制にどっぷり浸かった農協の人間が快く若造に手を差し伸べてはくれない

15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:34:23 ID:bEN
土地も家も誰かの物だから勝手に住んだりできない
誰の土地でも無い場所はインフラが全く通ってないから、一から設置したら莫大な金と時間がかかる

16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:34:58 ID:hAg
若者(奴隷)誘致

18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:37:37 ID:bEN
>>16
数がすくないから奴隷になる
数が足りてれば問題ない

が、現実的にはその数が全く足りないし、余る気配なんて微粒子レベルですら存在しない

20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:38:46 ID:TxB
車みたいな値段で一軒家買えるんやぞ
それでもヒトが来ないアレコレがあるんやな

21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:39:08 ID:L3L
>>1
そりゃいまの時代ネットだろ
電気とネットが通じていれば田舎最適

そんな仕事をさがせばいいんじゃない?

25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:41:39 ID:bEN
>>21
そいつらは農業しないじゃん
そういう人財は街に数人いれば助かるけど、全員がそれじゃ町が成り立たない
いくら個人レベルで街でお金を使っても、土地にがっつり根ざしてる農協を通じた農業には敵わない
どうしても、農業や畜産に勤しむ人間が多数必要

自給率のためにもな

27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:43:53 ID:L3L
>>25
いま田舎に住んでいるの?

その空家のひとつをネット民に開放したら面白いと思うんだよね
家賃無しただし草刈をしてもらうとか

33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:46:49 ID:bEN
>>27
住んでるのは地方都市だよ
空き家は誰かの物だから勝手に使えない
持ち主は老人なんだろうけど、その老人が死んだ後に誰も引き継いでないから権利が宙ぶらりんになって手がつけられない
山も畑も同じ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:40:49 ID:x7r
家賃タダとか土地貰えて毎月30万くれたら奴隷になりに行きたい

29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:44:17 ID:hAg
>>23
本当に30万でいいのか?

まあ30万すら使う暇も与えられんから変わらんか

24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:41:06 ID:wFF
正直な話何でもある便利な所からわざわざ何もない所に行く理由がない

26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:42:37 ID:bEN
>>24
ごもっとも
俺も必要最低限の生活が出来ればいいや、って思って田舎住もうと考えたけど
今の状態じゃそもそも最低限の生活が出来ない

28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:44:15 ID:PYk
うちの村
通信環境→携帯全キャリア使えます。wifiもおk

仕事→農業以外にも建設、林業、情報サービス、畜産、役所とあります。

病院・敬老施設→国立、村営とあります。

交通インフラ→村営バス、コミュニティバス、そしてなんとタクシー会社も。一日に5本、近隣の都市部に定期便も出てます。

商店→村中心部に3件、エーコープもあり。 移動販売車も来ます。

住居→空き家は役場で一括管理。移住希望者は問い合わせてください。

とまぁここまでやってるので人口は緩やかに回復している模様。地味に納税率も高いしね。

34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:47:35 ID:bEN
>>28
羨ましい

30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:44:23 ID:zGP
「自給率」って単なる農協権益の言い訳でしかない気がするんだが
そんなものは都会が生み出すお金で買えばいいだけのこと

32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:46:41 ID:hAg
>>30
自給率低いとその買うものの値段が上がるぞ
足元見るのは商売の基本やしな

37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:49:44 ID:bEN
>>30
有事の際には買えなくなるかもしれないのが問題
ボったくられたりね
農家は有事の際も自給自足で生活出来るけど、一切育ててない個人じゃスーパーでオニギリ一つ1500円とかになってもどうする事もできない
生きていく為にはそんなふざけた値段でも買うしかない
これが国規模になると大変ですね、って話

31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:45:07 ID:bEN
今年の盆休み、久しぶりに田舎に行ってみたら泣きそうになった
子供の頃は挨拶回りが盛んだった家々がどこも空き家になってしまってた
スーパーも無くなって、電車も廃線、どの畑も茶色くくすんでた

35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:47:37 ID:wFF
>>31わかる、哀愁すごいよね
帰省してみたら実家が黒焦げになってたの思い出した

36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:49:39 ID:X8i
権利者がいない物件やら土地は国有地になるか自治体が接収して競売にかけるやろ普通

38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:52:06 ID:bEN
>>36
そうなんかな
爺さんの田舎はどこも手を付ける事が出来ないと聞いた
どこもそうなのかと思ったよ

特に山が大変らしい
新しく高速を引きたいのに誰の物だかわからない山がそこかしこにあって頭を抱えてると
親戚筋を辿ってみても、「よくわかりません」とか「権利書なんか見たことありません」って答えばかりだと

39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:54:43 ID:bEN
実際俺も俺の親も、田舎の土地が誰の管理にあるのかなんて把握してないし、どこからどこまでがウチの土地かなんて全く分からない
たぶん日本中そんな感じだと思う

住もうと思って調べれば調べるほど、手詰まりだと聞かされるばかり
大昔に行った二つとなりの集落は完全にもぬけの殻だった

41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)06:59:47 ID:bEN
田舎に移住したい
できたら親戚の家にそのまま住みたい
でも農業では生計が立てられない
それ以外の稼ぎ口が俺にはない
特殊技能も資格もコネもない平民は、死にゆく田舎を眺めるしかできない
何百人規模で一斉に移住しないと、衰退を遅らせることすら出来ないんだなと悲しい気持ちになりました

43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:01:04 ID:4Sp
若者で溢れるようになったらもう田舎っぽくなくなるんじゃね?

45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:01:57 ID:bEN
>>43
それが昔の田舎の姿だと思う

44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:01:37 ID:bEN
というわけで、社畜は出勤します
脈絡のないぼやきを聞いてくれてありがとう

いってきます

46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:02:34 ID:xWr
田舎=農業ってわけでもないだろ

車は1人一台当たり前だし住んでる場所で就労なんてしない

電波は飛んでるしネットだって契約できる

土地も安いし固定資産税だって大したことない



賃金は安いし若者は都市へ出てって帰ってこないけどな

47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:04:06 ID:DpO
別に田舎暮らしで困った事はあまりないんだけどなぁ
移動が面倒な事くらいだよ正直

48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:04:06 ID:PWy
森の熊さんに土地返還したりゃええやん

49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:08:56 ID:d8B
>>48
割と名案かもな
田舎も一部に集約して非居住区を作る
人間は密になることで活性化される
森や川が蘇りそこからの資源が予測される

51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:14:51 ID:tY0
農業も集団化しつつあるから限界集落みたいな場所で細々やってる人には辛かろう

58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:25:09 ID:eZk
大企業と組んで会社と社宅建てまくって貰うしかないな
現代の村社会が形成されそうだが

59: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/30(金)07:27:49 ID:Rn5
こういうのは賢い奴にはできやしねーよ。
賢い奴は、その頭で素直に東京に移住する選択をするんだもん。

63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:29:32 ID:Xwb
ド田舎と都会の間の田舎が住みやすかったりする

64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:30:00 ID:YGQ
逆に考えるんだ……




ジャングルにしよう

65: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/30(金)07:31:22 ID:Rn5
>>64
福島県の例の場所が、いずれそうなるらしいぞ。

66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:32:09 ID:LdL
田舎に企業がデカイ拠点建てて
社員の寮と社宅学校から病院、商業施設作ったって例も無くも無いけどな

都心から100キロ圏内じゃないと作れないって関係者が言ってた

68: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/30(金)07:37:47 ID:Rn5
ジジーになって年金で暮らせるようになることで
初めて田舎に移住を考えるわけだからねぇ。

69: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:39:30 ID:12k
ビジネス目的なら田舎もやりようだろうけど
若者を住ませるって結局インフラと雇用なのよね

71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:44:13 ID:wc7
>>69
これ

政府は東京ばかりではなく地方のインフラも充実させるべき

70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)07:41:33 ID:eZk
会社どころか村作っちゃうぜ☆みたいな野望持ったやつが出てこないとな
趣味か壮大な宣伝か、球団買収とかよりハイリスクローリターン感

74: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/30(金)07:55:51 ID:Rn5
ところでさ、
「若者が田舎に移住して活気を取り戻せ!」
なんて、誰が言ってたの?

75: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)08:06:11 ID:DtC
>>74
田舎のしがない老練商人。

76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)08:07:57 ID:EHu
綺麗でのどかな田舎なんてファンタジー。大抵は都会と比較して陰気で不便なだけ

77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)08:10:51 ID:3mP
仕事ができて家があって通販が届くなら住んでもいいが
やっぱ面倒な部分が多い

78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)08:28:24 ID:Cwn
田舎に住む奴って何で田舎に住んでるんだろう?
全財産使ってでも東京に出てきた方が絶対に住みやすくて楽しいのに
やっぱ先祖代々守ってきた土地が大事なのかな

82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)08:43:27 ID:SXx
国がやってる『田舎に移住してくれ』の田舎って地方都市のことでしょ
山奥の小さな集落に移住してって話では無いような

83: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)08:44:40 ID:Cwn
東京>>>>>>>>>>>地方都市=限界集落

84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)08:46:18 ID:wc7
東京>>>>>>>政令指定都市>>>>地方都市>>普通の田舎>>>>>>限界集落

85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)08:49:39 ID:wc7
こんな感じだな
東京>>>>政令指定都市>>>地方都市>>普通の田舎>>>>>>限界集落

87: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)10:08:20 ID:0g0
とにかく田舎は暮らしにくい

田舎