
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1611999324/
1 : 2021/01/30(土)18:35:24 ID:GHD6FnYz
どっち?
2 : 2021/01/30(土)18:38:07 ID:U8mSPEtb
>>1
地元で就職する予定であれば山大の方がマシ
特に理系は
特に理系は
首都圏で就職するなら絶対MARCHに行け
日東駒専でも山大よりマシなくらい
特に文系は
9 : 2021/01/30(土)18:47:35 ID:6gmIVtOh
>>2
専門卒のお前にはニッコマすら無理だけどな
11 : 2021/01/30(土)18:48:13 ID:U8mSPEtb
>>9
そもそも日東駒専は山大(医学部除く)より難しいでしょ
78 : 2021/01/30(土)20:30:29 ID:Uit/q26X
>>11
非大卒のくせに偉そうで草
79 : 2021/01/30(土)20:31:50 ID:U8mSPEtb
>>78
きみは自閉症だよ?
3 : 2021/01/30(土)18:42:42 ID:qAP/jUjc
山形クラスだとマーチのほうが断然良い
5s理系ならマーチ理系と悩むくらいよ
5s理系ならマーチ理系と悩むくらいよ
4 : 2021/01/30(土)18:42:58 ID:VdP5jTXE
マーチだろ
一生山形(東北)に骨を埋める覚悟があるなら山形でもいいけど
東京でワンチャン狙いたいならマーチが絶対に良い
一生山形(東北)に骨を埋める覚悟があるなら山形でもいいけど
東京でワンチャン狙いたいならマーチが絶対に良い
5 : 2021/01/30(土)18:45:10 ID:JYCm6UVN
文系ならマーチがいい。
理系なら山大がいい。
理系なら山大がいい。
6 : 2021/01/30(土)18:45:56 ID:VdP5jTXE
流石に理系でもマーチが良いよ
7 : 2021/01/30(土)18:46:37 ID:U8mSPEtb
実家が金持ちならMARCH
あまり裕福でないなら山大
あまり裕福でないなら山大
10 : 2021/01/30(土)18:47:38 ID:U8mSPEtb
>>7
ちなみにMARCHは理系の学費が高いのは当然だが、
文系でも学費は安くても生活費は高いので、あまり裕福でない家庭の場合は勧められない
文系でも学費は安くても生活費は高いので、あまり裕福でない家庭の場合は勧められない
8 : 2021/01/30(土)18:47:21 ID:x1BWV1XZ
山形って、地元にどんな就職先あんの?
ディスりではなく、知らないので...
ディスりではなく、知らないので...
12 : 2021/01/30(土)18:48:49 ID:U8mSPEtb
>>8
山形市役所
山形県庁
NHK山形放送局
くらいしか思いつかん
山形県庁
NHK山形放送局
くらいしか思いつかん
15 : 2021/01/30(土)18:52:48 ID:x1BWV1XZ
>>12
NHK除く2つは山形大学出身者が多数を占めるの?
16 : 2021/01/30(土)18:54:07 ID:VdP5jTXE
>>15
東北大学の就活失敗組が流れてくる
19 : 2021/01/30(土)19:03:59 ID:x1BWV1XZ
>>16
そうか、ちょっと立場弱そうやな..
13 : 2021/01/30(土)18:49:30 ID:U8mSPEtb
山大は有機ELの研究は有名だった気がする
だからといって入試難易度が高いわけではないけど
だからといって入試難易度が高いわけではないけど
17 : 2021/01/30(土)19:01:19 ID:JAPJe76H
山形大学に決まっとるがな
第一感染リスクが低い
18 : 2021/01/30(土)19:02:52 ID:x1BWV1XZ
うーん、やっぱり東北に骨を埋めるつもりなのか、外に出るのかで選択肢は変わるなぁ
ワイは関西住みやけど、医師志望の知り合いが関西圏の医学部難しいからって、山形医に行った
医師になってからも何年間か山形縛りがあるらしい
なので、永住するかもって言ってた
寒いんやろけど、住めば都なんかな
取り留めのない話で失礼しました
ワイは関西住みやけど、医師志望の知り合いが関西圏の医学部難しいからって、山形医に行った
医師になってからも何年間か山形縛りがあるらしい
なので、永住するかもって言ってた
寒いんやろけど、住めば都なんかな
取り留めのない話で失礼しました
20 : 2021/01/30(土)19:11:20 ID:x1BWV1XZ
個人的には一人暮らしする余裕があるなら、潰しがききそうなマーチを選択するかな
山形大でも、欲張らなければ十分東京の就職先はあるとも思うけどね
新卒で有力企業に入れる確率はマーチが少し高いかな
山形大でも、欲張らなければ十分東京の就職先はあるとも思うけどね
新卒で有力企業に入れる確率はマーチが少し高いかな
21 : 2021/01/30(土)19:27:25 ID:u/mNtc/3
山形大学工学部はブラックだからやめとけ
理系でもマーチ行って学部卒で就職したほうがいい
理系でもマーチ行って学部卒で就職したほうがいい
27 : 2021/01/30(土)19:48:25 ID:U8mSPEtb
>>21
実家が金持ちならMARCH理系はアリやな
裕福でないならMARCH理系は無し
裕福でないならMARCH理系は無し
23 : 2021/01/30(土)19:37:48 ID:Jnve71Sw
山形大は名門だよ。
実際宮城ならナンバースクル組が明らかにマーチより大量に入学してくる現実がある。
公務員、教員、医療系は当然優位だが、理系院卒経由からの大手就職も相当コスパ高い。
実際宮城ならナンバースクル組が明らかにマーチより大量に入学してくる現実がある。
公務員、教員、医療系は当然優位だが、理系院卒経由からの大手就職も相当コスパ高い。
60 : 2021/01/30(土)20:20:42 ID:6gmIVtOh
>>23
ナンバーでも金持ちなら早計マーチ行くだろ
61 : 2021/01/30(土)20:21:39 ID:AusXVsJc
>>60
金持ちなら浪人してでも予備校で頑張って都内国立やトンペー行く。
24 : 2021/01/30(土)19:39:12 ID:l/r6pNtX
先輩が中央法政蹴ってここ行った。
25 : 2021/01/30(土)19:45:51 ID:GcAid0c6
法政中央受かるのに山形とか設定に無理あるやろ
せめて新潟とかにしなさいよ
せめて新潟とかにしなさいよ
28 : 2021/01/30(土)19:51:16 ID:I4oxkUJh
>>25
人文系は意外に難しいからかマーチ蹴りはそこそこいる。
34 : 2021/01/30(土)19:57:57 ID:GcAid0c6
>>28
共テ7割以下で2次小論文か多くて2科目で偏差値50前後
これでmarch結構受かるんだすごいね
これでmarch結構受かるんだすごいね
37 : 2021/01/30(土)19:59:26 ID:RXJBGHNL
>>34
予備校に通ってるナンバーの浪人生なんかは案外マーチ受かるからね。
そんで結局山大に来る。
そんで結局山大に来る。
26 : 2021/01/30(土)19:46:30 ID:Jau4Oc9f
宮城は国立志向だし、東京私立はは金かかるから指定校推薦で偏差値40代が楽にMarch行けるという現実があるんですよ
63 : 2021/01/30(土)20:22:21 ID:GONuCOOV
>>26
西日本と比べるというほど国立志向とも言えない気がする
仙台から自宅通学できるという理由で山形大行く人は多いけど
一人暮らししてまで弘前岩手に行くぐらいなら明治中央でいいやって人は多い
仙台から自宅通学できるという理由で山形大行く人は多いけど
一人暮らししてまで弘前岩手に行くぐらいなら明治中央でいいやって人は多い
29 : 2021/01/30(土)19:54:03 ID:Gpx8cCBm
東北の高校生って現役だと東京のワタクあんまし受けんやろ?
国公立無理なら学院受かったら満足みたいな奴大杉。
国公立無理なら学院受かったら満足みたいな奴大杉。
31 : 2021/01/30(土)19:56:10 ID:U8mSPEtb
>>29
そもそも裕福な家庭が少ないんで
東京に就職したいのであれば、まだ工業高校を卒業して東京の中小企業に就職する方がコスパ良さそう
東京に就職したいのであれば、まだ工業高校を卒業して東京の中小企業に就職する方がコスパ良さそう
30 : 2021/01/30(土)19:54:48 ID:JYCm6UVN
山形文系=明治文系 このくらい
32 : 2021/01/30(土)19:56:40 ID:U8mSPEtb
>>30
明治バカにしすぎでしょ
山大だと日大にも勝てないのでは?
山大だと日大にも勝てないのでは?
35 : 2021/01/30(土)19:58:51 ID:U8mSPEtb
関係ないけど東北公益文科大学は慶応義塾大学の姉妹校
たしか慶応の大学院の鶴岡キャンパスが隣接してたはず
たしか慶応の大学院の鶴岡キャンパスが隣接してたはず
福島には日大工学部があるけど、勿論東京の日大理工より遥かに偏差値が低い
それどころか神奈川の東海大工学部や栃木の帝京大理工よりも偏差値が低い
36 : 2021/01/30(土)19:59:23 ID:GcAid0c6
前期東北落ちでも後期はもう少し上受けるよね
39 : 2021/01/30(土)20:00:24 ID:jwYckTPd
>>36
宮城県民の鉄板は
前期東北 後期山形
前期東北 後期山形
あんた宮城を知らなさすぎ
38 : 2021/01/30(土)19:59:40 ID:U8mSPEtb
そもそも東北地方の大学の文系でMARCHを超えてるのって東北大学と国際教養大学だけでしょ
40 : 2021/01/30(土)20:00:57 ID:U8mSPEtb
栃木だと地元の宇都宮大学に受からなそうな者が、直前で福島大学や山形大学を受験するイメージ
東北新幹線・山形新幹線の沿線だからね
東北新幹線・山形新幹線の沿線だからね
42 : 2021/01/30(土)20:02:32 ID:U8mSPEtb
宮城県民(川内市民)にとっての山形大学
北海道民(札幌市民)にとっての小樽商科大学
福岡県民(福岡市民)にとっての佐賀大学
こんなイメージ
43 : 2021/01/30(土)20:02:38 ID:JYCm6UVN
千葉文系=明治文系 このくらいか?
46 : 2021/01/30(土)20:03:35 ID:jwYckTPd
>>43
明治文系=上は埼玉、下は山形
このくらい
このくらい
49 : 2021/01/30(土)20:06:26 ID:jwYckTPd
ここのYouTubeにも上げられてるとおり
宮城県民にとっては山形大は通えるから東北大の次の選択肢
だから比較にMarchや理科大が出るのはおかしくないのさ
ナンバースクールの生徒は基本的に国公立大学の中で考えるし、私大にそんなに注力しない。
宮城県民にとっては山形大は通えるから東北大の次の選択肢
だから比較にMarchや理科大が出るのはおかしくないのさ
ナンバースクールの生徒は基本的に国公立大学の中で考えるし、私大にそんなに注力しない。
55 : 2021/01/30(土)20:17:35 ID:GcAid0c6
>>49
私大に注視しないのに難易度的に上の私大受けたらあかんよね
57 : 2021/01/30(土)20:19:16 ID:AusXVsJc
>>55
明治蹴り山形とか理科大蹴り山形が実際いる。
公務員狙いとか院進学前提なら山形なんだろうかね。
公務員狙いとか院進学前提なら山形なんだろうかね。
50 : 2021/01/30(土)20:08:31 ID:CDFJH7V8
ゲティとはいえ東北の次が山形って、差がでかくないか
52 : 2021/01/30(土)20:11:28 ID:GcAid0c6
山形大学だと仙台市内から通学できるのか
53 : 2021/01/30(土)20:13:59 ID:nrwY9WCR
俺は仙台市民だけどマーチ一択だと思うが
なんで山形が候補に挙がる?
なんで山形が候補に挙がる?
73 : 2021/01/30(土)20:26:15 ID:zZ5kDxMa
>>53
上杉とか錦町に住んでいたら高速バスで通えるからやろ
54 : 2021/01/30(土)20:16:49 ID:AusXVsJc
ナンバーだとマーチは浪人生の保険という認識。
現役で受けたり行くとこじゃないな。
現役で受けたり行くとこじゃないな。
56 : 2021/01/30(土)20:17:51 ID:EZn6axhe
文系はともかく理系ではありえん
だから文カスは嫌いなんだ
だから文カスは嫌いなんだ
58 : 2021/01/30(土)20:19:31 ID:BhGCC4HQ
山形大を志望して東北学院行きになるまでがオチじゃね
59 : 2021/01/30(土)20:20:29 ID:AusXVsJc
>>58
ナンバーはそうなるのは少ない。
浪人するから。
ナンバーより下の高校生は大半がそうなる。
浪人するから。
ナンバーより下の高校生は大半がそうなる。
62 : 2021/01/30(土)20:21:55 ID:GcAid0c6
>>59
でも一浪後期山形文系なんでしょ
理系で理科大蹴り山形とか正気とは思えないね
東北合格者でも結構落ちてるのにね
理系で理科大蹴り山形とか正気とは思えないね
東北合格者でも結構落ちてるのにね
68 : 2021/01/30(土)20:24:09 ID:AusXVsJc
>>62
前期の人もいるし後期の人もいる
マーチは学年上位も下位もまばらに受かる傾向
つまり数打つと上位下位関わらず合格する
マーチは学年上位も下位もまばらに受かる傾向
つまり数打つと上位下位関わらず合格する
70 : 2021/01/30(土)20:25:13 ID:GcAid0c6
>>68
仙台一高の実績見たけどmarch言うほど多くないよね
72 : 2021/01/30(土)20:26:10 ID:AusXVsJc
>>70
そ、だからまばら。
現役なら国公立第一だし、ダメなら浪人。
現役なら国公立第一だし、ダメなら浪人。
64 : 2021/01/30(土)20:22:39 ID:viul6Tdn
東北で一番大きな会社だけど山形大は一人も見たことないな
まだ学院の方が見かける
まだ学院の方が見かける
99 : 2021/01/30(土)20:40:21 ID:U8mSPEtb
>>64
東北学院は(人間の質はともかく)学閥はメチャクチャ強いからでしょうね
69 : 2021/01/30(土)20:24:13 ID:BhGCC4HQ
つーかすまんな。茨城栃木で東北大の定員を浸食してんだわ
71 : 2021/01/30(土)20:26:02 ID:GcAid0c6
浪人して実家縛りあるのにmarch受けるとか変わってるな
75 : 2021/01/30(土)20:27:21 ID:GcAid0c6
まあ事情はあるんだろうけど
明治や理科大蹴りの山形は気の毒だな
明治や理科大蹴りの山形は気の毒だな
77 : 2021/01/30(土)20:29:38 ID:AusXVsJc
>>75
先輩は就職が県庁だったりトヨタだったり結構成功してる。
要は個人次第。
要は個人次第。
81 : 2021/01/30(土)20:32:26 ID:Xz4OaYpp
>>77
県庁って成功か?
82 : 2021/01/30(土)20:33:10 ID:U8mSPEtb
>>81
中小の民間企業よりかは福利厚生はちゃんとしてるから一応成功
76 : 2021/01/30(土)20:27:49 ID:EZn6axhe
地方の場合はマーチよりも明治中央の方がリアル
80 : 2021/01/30(土)20:32:20 ID:U8mSPEtb
迷うくらいならMARCH行け、としか
実家が貧乏なら迷わず山大だろうしな
83 : 2021/01/30(土)20:33:11 ID:RQRzNlhE
文系(人文教育?)は4割が公務員に就職、残り2割が有名400社らしいけどそれだけいいなら仙台民ならそれでいいんじゃね?
96 : 2021/01/30(土)20:37:31 ID:PHPTL8aw
マーチから公務員とか400社に入れるのは2から3割だよ?
わざわざ宮城から上京しても7割8割はその枠に入れず終わるんだから大人しく行ける国立大行っとけよ。
わざわざ宮城から上京しても7割8割はその枠に入れず終わるんだから大人しく行ける国立大行っとけよ。
102 : 2021/01/30(土)20:42:55 ID:GcAid0c6
>>96
理科大なら半分くらいは大手民間行けるでしょ
もったいないよね
もったいないよね
101 : 2021/01/30(土)20:41:26 ID:7cetbst0
アカハラ山形大に行けばいいよ
104 : 2021/01/30(土)20:46:37 ID:1u6ddCQu
神奈川県民に言っておあげ
東北にmarchクラスのシブンが欲しいって
英強数弱が現役時に早々シブン型にシフトできる土地柄なら良かったよね
東北にmarchクラスのシブンが欲しいって
英強数弱が現役時に早々シブン型にシフトできる土地柄なら良かったよね
105 : 2021/01/30(土)20:48:05 ID:U8mSPEtb
>>104
国際教養大学(AIU)は実質的な私立文系
コメントする